「頭痛」でお困りの方は、ご連絡ください。

最近は季節の変わり目で、雨や寒い影響で多くの「頭痛」の方がいらっしゃっています。

「頭痛」は繰り返し起こることが多く、日本国民の3人に1人が悩んでいると言われています。

尚、「頭痛」は一時性頭痛と二次性頭痛に分けることが出来ます。

一時性頭痛とは、原因となる病気が他にない頭痛を呼びます。いつも同じような痛みで、慢性的に起こるものとされています。その中でも代表的な「偏頭痛」「緊張型頭痛」「群発性頭痛」が挙げられます。

もう一つ、二次性頭痛というものがあります。

 二次性頭痛とは、原因となる病気がある頭痛とされています。緊急性が高く診断の遅れが命に関わることがある為、注意が必要です。二次性頭痛の中でも特に代表的なものとして、くも膜下出血や脳出血、脳腫瘍などが挙げられます。突然の激しい頭痛、吐き気や嘔吐などが出てきたら危険がある為、周りの方に伝えたり、病院に行くことをお勧めします。

 

今回は、この一時性頭痛についてお話していきたいと思います。

頭痛の症状について

  1. 頭痛の種類
  2. 頭痛が起こる原因
  3. 寝ている枕の高さについて
  4. 当院の施術方法
  5. さいごに

 

頭痛の種類

頭痛には大きく分けて、次の3つのタイプがあります。

①片頭痛

「片頭痛」は頭の片側もしくは両側が脈を打つように、ズキンズキンと痛むのが特徴とされています。

特に、20代から40代の女性に多く、その中でもデスクワークをされている方に多いとされています。

頭痛が発生する時は、吐き気や嘔吐を伴うことが多く、光や音、匂いに過敏になられることが多く見られます。

酷い方になると、頭痛の痛みが強くなり、寝込まれる方もいらっしゃいます。

②緊張性頭痛

この3タイプの中で一番多いのが、この「緊張性頭痛」とされています。

     「緊張型頭痛」は頭が締め付けられるような重い状態や痛みが特徴で、耐えられるくらいの痛みと言われています。持続的に毎日続く場合もあれば、数時間で治まる場合があるのが特徴です。

 ストレスにより、頭や首を囲む筋肉が過剰に緊張して起こる傾向があります。

 多くは首や肩の凝り、眼精疲労を伴います。

③群発性頭痛

    片頭痛と同様に発作的に起こる頭痛です。年に数回起こる方が多いですが、一度発症すると1~2か月にわたって、ほとんど毎日、同じような時間帯に激しい頭痛に襲われます。じっとしていられず、大人が転げまわるくらい痛みが強いのが特徴です。片側の目の奥が強烈に痛むのが特徴で、同じ側の目に涙が出たり、鼻に鼻水や鼻づまりなどの症状が現れます。

発作が起こっている期間にアルコールを飲むと、ほぼ確実に頭痛の発作が起こるとされています。

 

2.頭痛が起こる原因

 ①片頭痛

 片頭痛は頭部の血管と神経が炎症を起こし、血管が拡張して痛みが発生します。血管が拡張して痛みが出る方がいらっしゃる為、マッサージなどで血行が良くなったら痛みが増したという方もいらっしゃいます。

 また、睡眠不足や首肩の凝り、目の疲れや緊張などでも頭痛が発生するとされています。

 光や音、匂いなどの刺激によって、顔面や頭部の感覚を支配する三叉神経から血管に作用する神経伝達物質が分泌されます。その働きによって、脳の表面(硬膜)の神経と血管の周囲に炎症が起こり、血管が拡張して痛みが出るとされています。

②緊張型頭痛

無理な姿勢や長時間のパソコンやスマホの使用によって頭から肩にかけて筋肉が緊張し血流が悪くなると、疲労物質が筋肉に溜まり、これが神経を刺激して痛みを引き起こすと考えられています。

首や肩回りの筋肉が弱いと、頭を支えることが出来ず、頭痛を引き起こしやすい傾向があります。

③群発性頭痛

 群発性頭痛の原因についてははっきりと、どうして起こるのかがわかっていません。

   脳にある視床下部の機能異常が関係しているとされています。最近の研究では、目の奥にある海綿静脈洞と呼ばれる静脈が集まる部分のところにある内頸静脈が何かの原因で拡張し、痛みが出るとも考えられています。頭痛を誘発する要因として、飲酒や不規則な睡眠、気圧の変化などが挙げられます。

3.寝ている枕の高さについて

 頭痛の原因の一つとして、枕が合っていない方もいらっしゃいます。自分に合っていない枕の使用によって、肩や首に影響を及ぼすことも少なくありません。理想の高さとして一般的に言われているのが、横から見た時に身体のラインが真っすぐになっていることです。首の隙間が開いていないことが望ましいとされています。「首から腰までのカーブが自然なS字になっているか」「首の間の隙間がうまっているか」をチェックしましょう。

当院では、その理想的な枕も販売させて頂いております。もしご興味のある方は、ぜひご連絡いただければと思います。

4.当院の施術方法

 当院の施術方法は施術を受けることによって、5つの嬉しいポイントがあります。

  1. 疲れにくくなる。
  2. 寝ると自然に回復する体になる
  3. 症状が出にくくなる
  4. 身体全体のバランスが整い、姿勢が良くなる
  5. 身体が柔軟になる

 骨盤王国日比谷整体院(併設 日比谷足改善センター)では、あなたのお悩みの根本原因を独自の検査で把握することで、早期根本改善を目指します。

 私たちの施術は、他のマッサージやボキボキ鳴らすような整体ではありません。トントン叩く施術になっています。

 トントンと叩くことによって、血液循環が良くなります。血液循環が良くなると、身体が回復しやすい状態になり、身体が休まりやすい状態を作っていきます。睡眠や脳疲労も改善し、歪みも良くなっていきます。

5.さいごに

 頭痛が起こることによって、首の動きの制限や身体の動きが少なくなるため、肩や腰など首以外にも硬さや張りなど症状が出る可能性もあります。私たちは痛い場所だけでなく全身施術を行っていき、不調を改善していきます。

「頭痛」は多くの方が繰り返し起こる方が多いので、ストレッチや寝違えの予防などについてもお伝えしていきます。

「頭痛」は人それぞれ痛む原因が違います。天気や気圧で痛む方もいれば、首や肩の緊張で痛む方もいます。色々な原因で起こりうるからこそ、私達はお話を聞いて検査などを行って判断していきます。

もし、「頭痛」でお困りの方は、ご連絡ください。