変形性膝関節症とは?

目次


1.はじめに

2.変形性膝関節症とは?
3.変形性膝関節症の原因は?
4.一般的な処置はどのようなものがあるのか?
5.普段できること
6.変形性膝関節症の方にやって欲しい運動
7.当店の施術の考え方
8.当院の施術方法
9.さいごに


当院には、足に悩まれている多くの方がいらっしゃいます。
その中でも、多く悩まれている「変形性膝関節症」について、本日はお話していきたいと思います。

先日いらっしゃった方に当院に来院された理由を聞くと、ネットで膝の痛み、変形性膝関節症で検索した時に、他の治療院と違う説明に共感を得て、一度来院してみようと思われたそうです。

「変形性膝関節症」でいらっしゃる方は50代以降の女性がとても多く、痛みがあることが来院される理由です。
時間がなかったり、そのうち足の痛みがなくなればと思われている方々が圧倒的に多いです。しかし放っておいた分だけ変形が進行するので、治療は早いほうが良いです。

変形性膝関節症は歩行や姿勢などの癖から痛みが出ることが多いため、ほっておくと癖が強くなり、正しい状態に戻りづらくなるからです。それだけで変な歩き方や姿勢になるので、色々な部分に負担がかかりやすくなります。

少しでも気になったら、早めに来院されることをお勧めします。今、非常に増えて来ている膝の痛みです。これから、詳しく紹介しますので、当てはまる方は、しっかり目を通してください。


1.変形性膝関節症とは?

中高年の方で、膝の痛みでは、この変形性膝関節症が最も多い疾患になります。
予備軍の方も含めると50歳以上の方の二人に一人がこの症状にかかると言われていて、男女比では、7:3程の割合で、女性に多い症状です。

進行度合いによって、症状も異なってきます。
初期 :立ち上がりや歩きだしの際等動作の初動時に痛みが出る
中期 :正座や階段の上り下りが辛くなり、しばらく休むと痛みが取れる
後期 :何もしてなくても痛みが取れない 変形が強くなり、膝が伸びなくて、歩くのも大変になる
このように、進行しだすとかなり足が辛くなってしまう恐ろしい疾患です。


2.変形性膝関節症の原因は?

本来、大腿骨と脛の骨の間に厚みのある軟骨と半月板がある事で、これらが膝にかかる衝撃のクッションとなって衝撃を吸収します。

それが、軟骨がなくなることで、骨と骨が直接接触したり、骨が変形して、小さなトゲができ、そのトゲが神経を刺激して痛みが出てきます。
その為、原因としては、加齢や膝の酷使による軟骨の老化が主になります。
膝に負担のかかる体勢が原因になり易いので、現場仕事や農作業等、膝を曲げる体勢の繰り返しや長時間の正座などが膝に負担がかかりやすいです。
軟骨の老化の為、中高年に高率で起こってくる疾患になります。
他には、骨折や靭帯や半月板損傷などの外傷や化膿性関節炎などの感染の後遺症
で発症する事もあります。


3.一般的な処置はどのようなものがあるのか?

病院では、初期の段階では、痛み止めの薬を処方されたり、ヒアルロン酸を関節内に注射したりします。

他には、運動療法をします。
これは、痛みでなかなか自由に動かす事も苦痛になり、膝周辺の筋力が低下する事で、さらに膝の負担が増して痛みが強くなってしまいます。それを防ぐ為に、運動を行い、膝周辺の筋肉を使う事で、膝の安定性が高まり、痛みが出づらくなります。
しかし、これらの事を行っても、改善されず痛みが強い場合は、手術が検討されます。

手術では、痛んだ軟骨を金属などの人工材料に置き換える人工膝関節置換術が主流となっています。

 

他には、変形を矯正する膝関節周囲の骨切り術といったのもあります。


4.普段できること

①体重のコントロール
体重増加が膝の負担を増やしてしまうので、一定の体重を維持する事で、膝の負担を軽減します
②ウォーキング
歩くことで、膝周辺の循環を高めるようにする。過剰な負担は、痛みの原因になる為、平坦なコースをウォーキングするようにしましょ
う。

③インソール
自分の足や膝の状況に適したインソールを靴の中に入れることで、膝にかかる負担を軽減します。

これらの事を行っても、なかなか膝の痛みができず、病院での手術以外の処置では、症状が変わらない方は、当店にご来院する事をお勧めします。


5.変形性膝関節症の方にやって欲しい運動

さて、これから変形性膝関節症に対して効果のある運動を教えていきます。
もし、こちらの運動をやって痛みが強くなってしまった方は、直ちに運動を中止してください。

1 .膝の表側と裏側伸ばし:

まず、床に座ります。両膝を伸ばしつま先を前に伸ばして5秒キープ。今度はつま先を反らして5秒キープしましょう。膝がしっかり伸びます。

2 .太ももの前の筋肉を鍛える方法:

椅子に腰かけます。片方の足を水平に伸ばし5~10秒キープ。その際、息は止めず、しっかり伸ばすことを意識してください。

3 .太ももの後ろ側を鍛える方法(用意するもの:タオル):

膝を伸ばした状態で座ります。膝の下にタオルを入れ、タオルを押し潰すように5~10秒キープ。膝裏に力が入っていることを意識します。力を抜きます。


6.当店による施術の考え方

痛みの出ている膝ばかりを施術するようなことはしません。
なぜなら、膝以外の他の部分が原因となって、膝でかばう様な動作をすることで、結果として膝が悪くなる為です。
その為、全身を丁寧に検査して、膝に負担がかかる根本的な原因を探します。

意外と足のバランスや股関節や骨盤の位置が悪いことで起こったり、その方の状態によって原因は様々です。
その為、膝が悪くなる原因を良くする事で、膝に負担のかかりづらい体にします。

また、歩き方や立ち方等その方の体の使い方が、膝の負担と関係が強い為、歩き方や立ち方等の指導を行っています。
それにより、根本的に膝の負担がかかりづらい体にします。
変形した膝の軟骨自体を元通りに戻す事はできませんが、根本的な原因の箇所を良くする事で、膝の負担が軽減されて、痛みの感覚が変わってきた方がたくさんおられます。


7.当院の施術方法

 当院の施術方法は施術を受けることによって、5つの嬉しいポイントがあります。

1.疲れにくくなる
2 .寝ると自然に回復する体になる
3. 症状が出にくくなる
4. 身体全体のバランスが整い、姿勢が良くなる
5. 身体が柔軟になる

骨盤王国日比谷整体院(併設 日比谷足改善センター)では、あなたのお悩みの根本原
因を独自の検査で把握することで、早期根本改善を目指します。
私たちの施術は、他のマッサージやボキボキ鳴らすような整体ではありません。トントン叩く施術になっています。
トントンと叩くことによって、血液循環が良くなります。血液循環が良くなると、身体が回復しやすい状態になり、身体が休まりやすい状態を作っていきます。睡眠や脳疲労も改善し、歪みも良くなっていきます。

●当整体院の他との違い
根本的な歪みから整えて、戻りにくい状態を作り上げるという所です。そのためにはまず体の循環を上げて歪みの少ない状態にする必要があるのです。そのために検査をして1人1人に合わせた調整の後、ポイントであるお尻のトレーニングとアフターフォローに移ります。

①検査をして体の歪みをチェックする。
②血液循環整体(トントン整体)で歪みを無くし、改善しやすい状態を作る
③アフターケアと姿勢指導


8.最後に

病院で、変形性膝関節症と言われているが、痛み止めや運動をしてもなかなか今の症状が良くならず、手術をするのもなかなか踏み切れない方も多いと思います。当店では、同じような変形性膝関節症でお悩みの方をたくさん診てきました。そして、今まで出てた痛みの感覚が軽くなった方も多くおられます。

当店では、まず皆様のお悩みを詳しく聞きます。次に、体の状態がどうなっているのか検査して、現状の体の説明を丁寧に行います。
その上で、当店でどのように改善していくかお話をさせていただきます。お一人で、今ある症状で悩んで辛い思いをされている方もたくさんおられると思います。まずは、当店でお悩みをお気軽にお聞かせ下さい。